地震の中でも、毎年恒例
2011/04/12 Tue. 13:06 | お散歩 |
我が家のまめ茶は比較的、今まで地震があっても落ち着いていたので
安心していたのですが、
昨日の余震はよほど怖かったようです。
昨日は地震のほかに、夕方の雷雨がひどくて。
節電のためにカーテンを開けて、電気はつけずにパートに行くのですが、
雷の音や光もあって、余計に怖かったのかもしれません。
パートから帰ると、耳をつんざくようなまめ蔵と茶々の叫び声。
「こわかったよー!!お母さん、お母さんっ!!!」
と、叫んでるように聞こえました。
可哀相になるくらいの鳴き声を聞いて、抱きしめて、泣いてしまった。
茶々は夜、下痢をしていました。
ストレスみたい。。。
ご飯を与えて、後片付けをして。
少し落ち着いてから、いつもの席に私が腰をかけると
まめ蔵も茶々も、私の膝の上に丸くなって座って、
そのうちに安心したのか、いつもより大きな鼾をかいて眠り始めました。
いつもと違う様子によっぽど緊張して、
まったく昼寝してなかったようでした。
ほんとは今日、パートに行く前に、電車でお出かけして
毎年恒例の3人お花見デートを決行しようと思っていたけど、
朝から地震があって、どうしようかなと迷ってました。

だけど、カートを出したら、まめ蔵がすかさず乗っかって。

わかります?
一番下段に乗ってるの。
「まめ蔵、そこ乗るとこと違うから!」
・・・思わず爆笑モンでしたよ。

行きたそうに見えたので、
電車に乗って、毎年恒例のお花見デートに行くことにしました。

都内や埼玉の桜はもう終わりですが、
稲荷山公園は今日が見ごろでした。

満足げなまめ蔵。

桜のじゅうたん。
今日は風が強いので、明日だともう散ってしまってたでしょう。
やっぱり今日来て良かった。


ぐうたら女はコーヒー。


まめ茶はプロレスで、ストレス発散。

こういう時だから、
飼い主はなるべくフツーにしていてあげないといけないんだけれど、
わかっていても、緊急地震速報が鳴ると
心臓をバクバクさせながら、まめ茶を抱きしめていますね。。。
今日こうやって、お天気の良い中
桜をつまみ食いしながらお散歩して、
少しストレス発散になってるといいなあ。

こんな状態だとパートに行くのがちょっと憂鬱だけど、
あれだけ走ったんだから、今日はゆっくりお昼寝してくれますように。
石巻で被災したパグちゃんの里親さんを募集しています。
お友達が預かり中です。

とってもかわいいシニアパグちゃんです。
こちらのブログをどうぞごらんになってください。
この記事に対するコメント
毎日余震って言うには大きすぎる地震。まめ茶ちゃんも昨日からの度重なる大きな余震怖かったんだね。体調崩してるワンコもたくさんいるって。うちの三女ぷるんも地震のストレスから心筋梗塞になり3月末に虹の橋へ旅立ちました。もうこれ以上ワンコに辛い怖い思いはさせたくないよね。まめ茶ちゃん、お花見で、ストレス発散出来たかな?
人間でも相当なストレスだもん
こんなに余震が続くと
体のちっっちゃいワンコはもっと
ストレスだよね・・。
まめ蔵茶々ちゃん怖かったんだろうね。。
むつこいね。。早く余震落ち着いて欲しいよね。。
桜はめっちゃきれい♪
癒されるよ。
山形はこれから♪あたしも今年は
たくさんきれいな桜見に行きたいな~~。
いぐぞ~~!!
まめ茶はぐっすり寝れたかな??
雷と地震のダブルで、ちょっと怖かったんだねー。
余震とは思えないのが続いていて、不安ですねっ
私もテレビの緊急地震速報の音に、心臓バクバクします。
うちのぐぅも、余震に敏感です…。 ぷぅは寝てますけどー
わんこ飼っている人と話していると、地震以来下痢になったり
少なからずストレスになっているわんこも多いみたいですね。
まだ、余震も続きそうだし、ぎゅっと抱きしめて安心させて
なんとか乗り切りましょう~
らいちママさんへ
ぷるんちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
コメント読んで、すごくショックでした。
らいちママさんお辛い中、コメントいただいて
ぷるんちゃんのこと教えてくれて、ありがとうございました。
一番若いぷるんちゃんが、どうしてそんな急に・・・。
地震のストレスから心筋梗塞になってしまうことも
あるんですね。
ああ本当にショックです。
言葉が思いつきません。
ママローさんへ
イチくん、さぶちゃんは大丈夫?
また気持ち悪くなってしまったりしていない?
まめ蔵も茶々も、今まで私が家に帰ったくらいで
あんなに鳴いたりしなかったから、よほど怖かったんだと思う。
でも、昨日は下痢も治ってたから安心したよ。
桜の花びら食べまくってて、お腹壊さないかと
心配だったんだけどね。
山形の桜も見てみたいなあ。。。
ぐぅぷぅぼんこさんへ
雷も相当近くて、真夏のような変な天気でしたよね。
ダブルで来られたので、さすがのまめ茶も怖かったみたいです。
ぷぅちゃんは肝っ玉すわってますね!
うちもね、今まではまったく関心がなかったみたいなのに、
一昨日から急に神経質になっちゃって、夜中の小さな余震でも
ほえるようになってしまいました。
緊急地震警報の音、もうちょっと変えてほしいですねえ。
あれ鳴ると、あの音だけにさらに怖さが倍増します。
まめ蔵さん、茶々ちゃん、本当に怖かったんだね。。
なんか切ない。。
こんな大きい余震が年単位で続くなんてちょっと
考えたくないですね。
下の段に乗っちゃったまめ蔵さんかわい~~。
「何か文句あるの?」って顔してる!笑
相変わらずいいシャクレっぷりだわ!!
ぴのママさんへ
地震だけじゃなくて、雷もすごかったから
よっぽど怖かったんだろうなあ。
家に帰った時の叫び声がいつもとあまりに違うんで
なんだか悲しくなってしまいましたよ。
まめ蔵って、たまにチンプンカンプンなことを
してくれるんですけど、こんな所にもワンコ乗せられるんだって
ちょっと発見でしたよ(笑)
シャクレは直りません!毎日シャクレですからっ。
だいぶ、落ち着いてきてるのかしら?
連日、余震があるもんね。
なんか、不安なときに桜って癒されますね。
あの、ピンクがいいのかしら??
ツ-ショットの写真、イイ感じですね♪
今日もあったね、余震。。。
ここのところ続いてるし、余震というには大きいし、
不安になってくるよね。
まめ茶も雷雨には怖い思いをしちゃっただろうけど、
でもこうやってママがストレス発散に連れ出してくれて
嬉しかったと思うよ。
早く、いろんな事が落ち着いてほしいね。
リンダの母さんへ
余震が減って、落ち着いてきたなーと思うと
また余震が来るって感じ。
でも茶々の下痢はその日だけで、収まってくれたんで、
雷雨と地震のダブルがダメだったっぽいです。
桜っていいよね。ほんと癒された。
絶妙なタイミングで桜満開になって、日本がちょっと
元気になった感じがしたよねえ。
ハイジさんへ
まだまだ落ち着くまでには時間がかかりそうですよね。
土日は出かけていたので、余震は体験せずにすんだのですが
こっちも結構揺れたらしいですね。
ウラカノ姉妹は、だいじょうぶ?
うちのも地震だけだったら、あまり動揺しないみたい
なんだけど、雷雨もあるとさすがにダメですね~。
速報がなると、ドキィッとしちゃいますね。
トラックバック
| h o m e |